Newsお知らせ

*事務局だより*~法務担当のお仕事~

お久しぶりです!事務長の越智です。
だんだんと蒸し暑くなり,湿度も上がって参りました。
今の時期って,窓を開けると雨が入ってきちゃうし,
だからって密室だとモワモワして大変です。 
唯一,裁判所の近くに毎年咲く紫陽花を見るのが
この時期の楽しみです♪
 
それでは,久しぶりに事務局だよりをお送りいたします。 
    
今回は,法務担当の事務のお仕事について少しだけ語らせてください(/_・)/  

事務のお仕事の1つとして,「相続人調査」があります。 
具体的には,被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本等を取得していき,
最終的な相続人を確定させるための資料集めをします。

戸籍謄本や住民票などは,本籍地または住所地の市区町村の役所
(専門のセンターを構えている地域もたまにあります)でないと発行してもらえません。 
そのたびに県外出張に行けたら私的にはラッキーですが,
戸籍の取得のためにまさか県外まで行く人なんていません。
なので,当事務所の場合は,山口市以外は全て郵送でやり取りすることとなりますが,
そのときに必ず必要となってくるものがあります。
  

そう。
定額小為替」です。
こいつが,厄介なんです・・・    

定額小為替?聞いたことあるような?くらいの方も多いでしょうか。 

ゆうちょ銀行で発行される為替の種類で,
現金を定額小為替証書に換えて送付する送金方法です。
一般的な利用方法は,役所へ住民票などの発行手数料の支払いとして使用します。
  

一見便利そうなこいつ(定額小為替)ですが,結構厄介者なんです・・・ 
まず,こいつをゲットするためには
ゆうちょ銀行の窓口までいかなければなりません。 
ゆうちょ銀行の窓口営業は平日の9:00~16:00に限定されます。
ちなみに,なんでも取りそろえてる万能なコンビニでも売っていません。
  

事務所にある程度の定額小為替を備置していますが, 
有効期限は発行から6ヶ月と指定されており,
切手のように買いだめして保管しておくわけにもいきません。
それに加え,こいつの1枚の発行手数料がなんと200円もかかるんです!
 
定額小為替の額面は 
「50円,100円,150円,200円,250円,300円,350円,400円,450円,500円,750円,1000円」の
12種類がありますが,どの額面でも手数料は一律です。 
額に問わずなので,50円分の定額小為替が欲しかったら250円払う必要があるのです。
  

いや,手数料高すぎん!?
   

数年前は1枚100円だったのですが,2022年1月から値上げがされました。
ちなみに調べてみると,民営化前の2007年9月28日までは1枚10円だったようです。
    

利便性も低く,また最近は郵送日数もかかるので, 
よりスピード感のある事務の対応が必要だとつくづく感じます。 
 

ただ,むかーしの戸籍(厳密にいうと改正原戸籍や除籍)って,手書きなんです。
達筆な方が多く,文字の癖や特徴で非常に読み解くのが難しい・・・
しかも文字が滲んでいたりするのです。
0.38㎜くらいのペンで書いて欲しかったな。笑

 
こういうところで案外悩んだり時間がかかったりしています。  
こういう場合は,もう読めないところは読めない!と割り切り,
他の箇所から次に繋げる情報を読み取り,
管轄の役所へ次の郵送請求を進めていきます。
ベテランの役所の方なら読めるときもあるので,
請求の際に読めない戸籍等の写しを添付しておくのがポイントです。  

こういった工夫をして,全体の取得スピードが落ちないように
気をつけて仕事をしているつもりですが,
役所側もオンライン決済を取り入れたり,
もう少し何とかならないかな~と密かに期待をしています。
   

そんな当事務所では,
現在事務職員の募集を行っています!(展開が強引すぎますか?笑) 

法律事務の仕事ってあまり想像がつかない方も多いかと思います。 
上記のような地味な作業も多いですが, 
自分が集めた資料などがその事件にとって価値のあるものだと感じることができた瞬間は,とてもやりがいがあります。
私の場合は,一般的な事務の仕事だと経験できないことに
少しでも関わらせてもらえていることは,人生においてとても勉強になっています。
また,自己を肯定する意味でも良い刺激になっていると感じます。
  
今回は会計事務の事務職員も同時に募集を行っています。
詳しくはハローワークに掲載しておりますのでご確認ください。
   

つたない文章ですが,読んでいただきありがとうございました。
  

事務長 越智